令和5年度より、伊東市立東小学校・西小学校・旭小学校が統合され、
伊東市立伊東小学校となりました。
伊東小ブログ
体験活動や校外学習を通して、学びが充実してきています
さまざまな学年が、体験活動や校外学習に取り組んでいます。実物を見たり体験したりすることは、何よりの学びにつながります。生き生きとした表情で学びに向かう子どもたちの姿を、これからも大切にしていきたいです。
◆1年生校外学習 「秋見つけ」
◆3年生校外学習 「スーパー見学」
◆4年生 福祉体験(視覚・車椅子・盲導犬)
後期 任命式
10月10日(木)に後期の児童会役員、委員会の委員長、学級委員の任命式が行われました。名前を呼ばれた時の大きな声の返事から、一人一人のリーダーとしての意気込みが感じられました。これから学級のため、伊東小のために力を尽くしてほしいです!
2学期 始業式
2学期の始業式は、Google Meetを使って行われました。 画面越しではありますが、校長先生のお話や5年生代表児童の話をみんなしっかりと聴き、気持ちを新たに頑張ろうと思えた子も多いのではないかと思います。
伊東小第Ⅲ期は、集団育成期です。修学旅行、自然教室、遠足といったいろいろな行事を通して、学年やクラスの力を高めていければと思います。2学期もよろしくお願いします。
読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ会
読み聞かせボランティアさんたちが、子どもたちに読み聞かせをしてくれました。ギターと歌を入れた読み聞かせや、しっとりとお話をしてくれる読み聞かせなど、学年の様子に合わせて工夫した読み聞かせをしてくださり、子どもたちも楽しみながらお話をきく姿が見られました。
6月(4年生 社会科見学「環境美化センター」「奥野ダム」「大川浄水場」「湯川終末処理場」)
4年生が社会科見学に行ってきました。
今回は、私たちのくらしを支えている仕組みについて学ぶことを目標に見学をしました。
伊東市のごみを処理している環境美化センターでは、その日自宅から出たごみが集まって、処理されているところを直に見ることができました。
私たちの生活に欠かせない水がどこから来て、どこへ流れてゆくのかを学ぶため、奥野ダム、大川浄水場、湯川終末処理場も見学しました。
ダムに溜まった雨水がどのようにして飲み水になっていくのか知ることができました。
子どもたちは、どの見学先でも興味深そうに解説を聞いたり、わかったことを一生懸命メモを取ったりして、学んでいました。
自分たちのくらしは、たくさんの施設や人々によって支えられていることに気づけたのではないかと思います。
令和6年度 伊東小学校運動会 開催!
伊東小学校運動会が、6月1日(土)行われました。
天気にも恵まれ、どの競技でも子どもたちは精一杯力を発揮し、これまでの練習の成果を見せられたのではないかと思います。
応援してくださったご家族の皆様、ありがとうございました。
また、朝のテント張りや運動会後の片付けにおいても、多くの保護者の皆様に御協力いただき、本当にありがとうございました。
5月(3年生 社会科「学校のまわり:町たんけんをしよう」)
クラスごとに、町探検を行いました。保護者ボランティアさんのおかげで、安全に行ってくることができました。
児童は、普段見ることのない学校の周辺を興味深く観察し、「こんな道があったんだ。」「海がこんなに広く見える場所があったんだ。」といった声がたくさん挙がりました。探検を通して、「ほかの場所にも行ってみたい」という思いをもつ子がたくさんいました。
4月(1年生の様子)
入学して2週間がたった1年生。6年生にも手伝ってもらいながら、朝の支度も上手にできるようになってきました。
そして、給食も始まりました。栄養たっぷりの献立を毎日楽しみにしながら、笑顔で給食を食べています。
2学期スタート
伊東小では2学期が始まり、1週間が経ちました。
学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきて、教職員一同嬉しく思っています。
今年度の重点目標は『自分で みんなで 最後まで』。
子どもたちの最後までやりきる力を伸ばしていきたいと思います。
2学期もご協力よろしくお願いいたします。
本の読み聞かせボランティア活動
2023年6月28日(水)
保護者の方の中からボランティアを募り、朝読書の時間に本の読み聞かせをしていただきました。
ご協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
子どもたちは集中して物語に聞き入っていました。
普段手に取らない本に触れる良い機会になりました。
(伊東市学校給食センター)